焼き鳥「日本一」
ワタクシはたまに餃子が食べたくなった時に川崎駅ビルの「アトレ川崎」B1階の
「好餃子(ハオチャイズ)」へ買いに出かけます。
その時、いつも行列のできる「焼き鳥」の店があり試しに1度食べてみたら悪くはなかったの
で「焼き鳥」が喰いたくなるとちょくちょく通ってます。
そうなんですよ、無性に「焼き鳥」が喰いたくなる時がございます。
ワタクシは酒は飲みますが独りでふらりと居酒屋などへは昔から行きませんので
焼き鳥喰いてーな時は買ってきて家でかぶりつくわけです
ワタクシのデフォルトの選択は、カシラハラミ10本、かわ10本、プラスαで会計が
約1500円ほどでしょうか、、税込で1本、104円はするのでこの額になってしまいます。
しかし、焼き鳥も高くなりました。
以前書いたように昔、小学生の頃は「平間」にいたのですが、美味しくてよく食べた
ベスト3が「福ちゃんのやきそば」「末廣のかつ丼」「店名不明の焼き鳥」でした。
たしか、焼き鳥1本が20円から30円くらいだった記憶があります。
今でも1本、60円、80円なんてお店もありますが、量が少なく考えモノです。
そうなると1本、100円から120円くらいはしょうがないのでしょうかねぇー、、、
ただ、他の食べ物と違い、外食は高いから我が家で原価で作って喰ってやれ、というのは
相当ハードル高いですよね。調理がメンドクサイ以前に肉買って串にさす作業を考えると
もうダメです。
やっぱ「焼き鳥」は高くても外食ですかね、どこか本当に美味しいお店ないでしょうかねぇ
だって「日本一」だって特別オイシクはないのですよ!他の酷い店の中ではまだ、マシという
レベルなのです、、、はぁー