皆様、ご無沙汰しております。久々の更新でございます。
本年初頭より、昨年退院の母なのですが、再び歩けなくなり、トイレ介助もワタクシでは
毎回不可能で「特別養護老人ホーム」で短期入所を繰り返し、現在は川崎協同病院の
「地域包括支援病棟」に先月末より入院しております。
リハビリを中心とした自宅復帰を第一義においた、2011年度開始の比較的新しいタイプの病棟です。
ワタクシ自身、よく理解しておりませんが、リハビリ中心で自宅復帰をフォローする
高齢者向け施設としては「老人保健施設」が他にあるのですがその違いがわかりません。
確かにその低料金から「老人保健施設」は人気で実はワタクシもすでに申込みをしている
のですが待機待ちで約2か月です。
先だって入所中の病院より1月分、約10日分の請求書が届きましたが、約6万円です。
これでは「老人保健施設」の方が安いと言えるのでしょうね、、、
そんな直近の状況では全く当ブログ更新のパワーがありません、、、
市川海老蔵さんは小林麻央さんを亡くされて、ああも頻繫にブログ更新されていて、
ぶっちゃけ、ソノ姿勢はワタクシ的には全く理解できませんねぇ、、、
まぁ、大きなお世話でしょうけれど、、、
なにしろ、現在はそんな状態で仕事も辞めて、母の介護に充てております。
どうやら、ワタクシの生へのカウントダウンが始まりましたか、、、
セカチューの朔ちゃんはには、今でも亜紀の後を追い「後追い自殺」を願っている
ワタクシです、、、
ワタクシの歳で「母の死」を容認できるまで17年はあり得ませんねぇ、、、