母の面会で毎日通っている「川崎市立川崎病院」ですが結構、ドラマロケに使われている
のですね、、、知りませんでした。
2003年のドラマ「白い巨塔」、、、最近でもドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」
両ドラマともワタクシは未見です
ドラマ「白い巨塔」は1978年の田宮二郎版は大好きで毎週欠かさず視聴しており興味を
持ちましたが、2003年版のキャスティングを知り一気にテンションが下がりました。
唐沢寿明の「財前」はまぁ、いいでしょう、「里見」の江川洋介はアレはいかんでしょう
その他にも西田敏行、矢田亜希子等の微妙なキャスティングに委えてしまいました、、、
「ドクターX」も米倉涼子主演で興味なし、、、どうも米倉涼子という女優さんは
苦手ですねぇ~
さて、毎日病院へ通っていると食事を病院ですることもあるわけです
「川崎市立川崎病院」の15階には「レストラン クロスワン」なるお食事処があります。
ワタクシはどうも、病院とか大学とか役所の食堂に興味をそそられます。
なんなんでしょうねぇ、、、
で、もちろん「レストラン クロスワン」にも通ってみたのですが、、、
普通の食道です、、、自分で空いてる席に座り、係が水とメニューを持ってきます。
15階ですがまったく景観に優れません、、、川崎で15階ともなると高層ビルになるのですが
ビルのデザインが景観を著しく奪っております。
記事冒頭の病院の全景写真を見てもらえば分かるように至る所に「×」のデザインがあり
レストランの窓もソレが邪魔でほとんど外が見えないのです、、、
さて、肝心のお味のほうですが
しょうが焼き定食
唐揚げ定食
カツカレー
お味はいたって普通でしょうかねぇ、、ただ、このお味では値段が高すぎですねぇ
一番安い「しょうが焼き定食」で750円、、「カツカレー」はナント900円です、、、
しかも注文品が着た後は客には放置プレイです、、水のお代わりも間々なりません
スタッフは厨房?奥の彼方に引きこもります。
ナント会計時は誰もレジにいないので「呼鈴」が置いてあり、ソレを鳴らすと奥から
スタッフがやっと登場します!
民間外食チェーンに比べてココのスタッフは一応「公務員」になるのでしょうか
そうなると給与は民間外食チェーンよりはいいはずですよね
その対価としての、接客サービスには大いに不満を持ちます、、小一時間ほど
説教したいくらいです、、、
いつ行っても閑散としていて、レストランとしては赤字なんでしょうね
その赤字分を我々の市民税で補填していると考えると血圧がはね上がります、、、
よって、もうこのレストランには通っておりません。