いつもの懐古ちゅうオヤジの戯言ですが、この「ホットドッグ」
にもかなりの思い入れがあるのです。
子供の頃、旅行中の楽しみの一つに駅のスタンド販売の軽食を食する
事だったりしたわけですが、
「そば、うどん」の他、今はあまり見かけませんが、
この「ホットドッグ」なんてものもありました。
ホットプレートにウインナーソーセージ、パンに刻んだキャベツを少々、
ソーセージを挟みトースターで「チン」
そんな製造工程を見るのもワクワクしましたねぇ
今でも無性に食べたくなる「ホットドック」
冒頭写真に載せましたが、今回自分で製造してみました。
パンが6個で180円くらい、ソーセージ5本で約300円、100円ショップの千切りキャベツ
1個、約120円くらいの原価ですか、、、安くてオイシク、いただけます
外食となると、「ドトールコーヒー」の
ジャーマンドック
シンプルで大好きです
「モスバーガー」の
チリドッグ
チョット辛いデミグラスソースが絶品ですよね。
映画館でも定番のフードメニューですが、なぜかバカ高な印象があり食したことは無いですね
まぁ、いつもの昔補正がある、昭和の懐古ちゅうオヤジにとっては
ソーセージに千切りキャベツ、マスタードにトマトケチャップ、、、
こんな「ホットドッグ」を夢見ると、なかなか外食産業ではソレを満たしてくれませんねぇ
こうなると、甚だしくメンドクサイのですが、どうやら自ら製造するしかないようですね。