私は「逆流性食道炎」です。
昨年より、胸ヤケで食欲がない、、喉の奥に閉鎖感、こみ上げてくるゲップが出ず、その度に胃の不快感、、、キャベジンを常用してましたが、たいして効きません。
怖くてなかなか、検査が受けられませんでした。
意を決して今年1月に胃カメラ検査で「逆流性食道炎」と診断されました。
イロイロ、事前にネットで情報収集をしていたので、結果については胸をなでおろしてます。
病院で処方された薬はよく効き、辛かった症状も落ち着きました。
その薬を紛失した時があり、2,3日飲まなかっただけで症状は逆戻り。
たまらず、緊急用で近くのドラッグストアで事情を話して、勧められたのが「ガスター10」
エラク値が高いので最小のを買いましたが、6回分で1000円弱、、、
病院処方の28日分、56錠で1000円弱、、、この違いは何なんでしょう
もちろん、保険適用だから、ということなんでしょうが、、、
それにしても、ドラッグストアで買うのがバカらしく思えてきます。
と、言いつつ家の薬の備品は総合風邪薬、キャベジン、正露丸、、イロイロありますねぇ
緊急時、やはりこうした市販薬が必要となります。
結構、ワレワレはドラッグストアに貢献して居るのでですネ、、、
だからアッチもコッチもドラッグストアが繁盛するはずです、、、
ちなみに会社の同僚に私と同じような胃の症状の方がおり、その方は自分で
「逆流性食道炎」と自己診断して、このガスター10を常用しているようです。
私も初めて飲んでみましたが、確かにキャベジンなんかよりは、少しは効くなぁと
感じました。でも病院処方のよりは効かないですね、、、
皆様、「逆流性食道炎」かなっと思ったら、病院へ、
たぶん、完治まで相当長くかかりますよ