さて、何回か世界の中心で、愛をさけぶ(セカチュー)ドラマ版の話をしています。
ブログをはじめる、きっかけもこのドラマを語りたい、、、それもありました。
このドラマを当時観た、感動した方は今、このネット上、果たしてどのくらい
いるのでしょうか?
もう13年前のことですからね。
ヒロインの廣瀬亜紀(綾瀬はるか)の表情と台詞回しにまず、やられたのですが、、
ちょっと紹介します。
未来の松本朔太郎へ、、、朔ちゃん、私ね、わかったんだ、
幸せってすごく単純なことで、朔ちゃんがいて、私がいることなんだよね
きっと、そういう毎日のことで、、だからこれからもずーっと、
昨日のように、朔ちゃんとずっと、手を繋いでいけたらと思うよ、
あたしが朔ちゃんの手を引っ張って、朔ちゃんが子供の手をひいて、、
そんなふうに歩いていけたらと思う、
しかしこの亜紀(綾瀬はるか)の表情はいいですね。
とても透明感のある優しさに満ちた表情、、、、
彼女はこんな女優さんだったのでしょうか。
なんで、テープの返事くれなかったの?
私、ずっと古いテープを聞いてたんだよ、、、
私のことより学校の行事の方が大切なの?
浮気とか、してない?
確かにこのやり取りだけでも心にグッときます。
当時、このドラマに壊れたファンの間では
壊れるのは台詞のせい、、、危険な台詞はカット、
編集して、観る、、
それで、この、「浮気とか、してない?」、、が
とても危険な台詞だったようです
なんか納得できます
次は亜紀が朔ちゃんの将来を考えて自ら別れを選んだのですが、朔ちゃんはある決意を持って亜紀の病室を訪れます、、、
もう、私、朔ちゃんに
あげられるもの、なんにもないよ、、、
私といても、良いことなんて無いよ、、、
もうなんにも無いけど、本当にそれでもいいのかな?、、、
文章にすると、伝わりませんが、綾瀬はるかの言い回しが素晴らしいのです、、、
こと後、朔ちゃんは結婚届を出すんですねぇ、、、
朔ちゃん、キスでも、、、キスでもしませんか
キャプチャーしている時にすでに号泣です。
亜紀(綾瀬はるか)の表情、セリフまわしが神がかっています。
待ってたの、、私は、ずっと、朔のいない世界で、朔が生まれるのを、、
私は待ってたのよ、、、
ここ、ここ、天国だもん、、好きよ、、、朔ちゃん、、、
この演出、このセリフで、我々AH病視聴者のトドメをさす、救いのない絶望感が
生まれたのです
初回でまだ元気だった亜紀の
すきよ、朔ちゃん、、大好きだよ、、、
その対比にとめどなく涙が止まりません、、、
コメント
はじめまして僕も最近セカチューを見てドはまりしている
男です
当時流行ってるときには恋愛ドラマは全く興味なかったのですがちょっと前にドラマの仁を見て綾瀬はるかさんが気になって人気があった昔のドラマを見て見ようとセカチューは流行ってたなぁ~と軽い気持ちで観たのですかこれがヤバい位に泣けてしまい頭からはなれません
今更ながら感動しまくりです
病院で抱き合いながら話する所が一番好きです❗
コメントありがとうございます。
ワタクシの母が、現在、また入院中です。
昨年からの入退院で、チョットは母の最後を感じる時もありますね。
セカチューの視聴は今のワタクシには重すぎますが、「喪失感」を感じたいため
少しずつ観かえしております、、、
お返事ありがとうございます❗
お母様のことで今は視聴は難しいとおもいますが
落ち着いたら色々セカチューで語り合いたいですね
その時又よろしくお願いします
まえしんさん
貴方もAH病にかかってしまったのですね、、、お察しします。
ワタクシも昨年2月に感染、3月には西伊豆の松﨑町のロケ地をめぐりDVDボックス購入の急性AH病患者でした。
よろしければ、いつでもコメント下さい。
話に応じます。
ワタクシは今、次回の記事で朔ちゃんがなぜ、亜紀の散骨をを母校のグランドで行ったかという事を
投稿するつもりです。
かわちゃんさん
そうですね僕も完全にAH病になりましたね
ブルーレイDVD購入しようと思っています
ロケ地巡りいいですね
羨ましい限りです
いつかは行きたい所です
最近はあまり食欲なくて頭の中で海で自殺しようとする亜紀と朔太郎のやり取りが流れて(T-T)してます
まえしんさん、、、
今が一番、苦しいでしょうね、、ワタクシも当時のリアル視聴者も同じなのですよ、、、
ワタクシも亜紀の死にワタクシなりに納得させる解釈を当時の様々な意見をネットで漁りました、、、
今はブログ主もう亡くなってしまった「ブタネコのトラウマ」サイトの記事や現在でも更新がある
http://gateofpromisedland.blog.fc2.com/の虎馬さん、、虎馬様とは何度かコメント交換で救われました。
AH病患者にとっては、あの最終話の堤防の再会が心を揺さぶりますよね
ワタクシは当ブログの「世界の中心で、愛をさけぶ 最終話」の解釈でなんとかのりきりましたね、、、
最後の堤防シーンはほっとできました
良かったです
先週土曜日の嵐にしやがれで綾瀬はるかさんが出てたのですがその時セカチューのオーディション話をしていて彼女も女優業最後のつもりで挑んだらしくドラマ終わっても一年間位ボーとしていたらしくもしかしたら本人は僕ら以上に病んであたのかもしれないと思いました
YouTubeにアップされているかもです
最終話の堤防での再会、、、
ワタクシはそこでAH病が酷くなりました。なぜ、アノ場面が入ったのか、、、悩みました
まえしんさんはスルー出来て良かったですね、、、
ブルーレイボックスは是非ともお勧めします。なんてたって亜紀の「ソラノウタ」が製本で入っています
またドラマの音楽も反則ですよねー
「亜紀と朔」のテーマ曲もYouTubeで様々な編曲もあり泣けます、、、
余りにも感動シーンが多く泣きながら観ていたので最後の堤防シーンはほっとしてみていたとおもいます
ブルーレイ購入したらじっくりと観たいと思います‼️
亜紀のちょっとした表情や朔太郎に話仕方など観てるとかわいらしさもありながら切なくもなります
こんにちは
ブルーレイ購入しました
とても映像が綺麗で昔のドラマとは思えませんね
最初から観てると亜紀のちょっとした表情などにやられてしまいます
まだまだah病
治らないです
まえしんさん
ブルーレイボックス購入良かったですね、、、
このドラマは当時珍しくFHDで撮影されているみたいです
ワタクシもブルーレイボックス希望でしたがアマゾンで1ヶ月待ちでしたし
安いDVDボックスで妥協してしまいました。
52インチのTVで視聴していると輪郭のにじみがあり激しく後悔しています。
AH病は最低3か月は覚悟してください。((笑)
ワタクシもそうですが、中には後遺症で14年苦しんでいる方もいますからね
かわちゃんさんこんばんは❗
14年も後遺症に苦しんでいる方がいるとは凄いですね❗
それだけこのドラマが奥が深く素晴らしい作品になっている証拠なのではと思います
AH病真っ只中で朔と亜紀の音楽だけで(T-T)です